関東支部 5月28日(土) 都市センターホテル
まつら同窓会総会 6月18日(土) 唐津シーサイドホテル
関西支部 6月26日(日)予定 場所未定
福岡支部 10月15日(土) ホテルクリオコート博多
よろしくお願いします。 まつら同窓会館
日時:平成27年6月27日(土)
場所:唐津シーサイドホテル「虹の間」℡0955-75-3300
日時:平成27年6月27日(土)
会費:6,000円
まつら同窓会会長 奥村 豊 27年度実行委員長 小野尾 栄二
会員の皆さまには、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
日ごろから、同窓会の運営及び活動にご理解とご協力を賜りありがとうございます。
さて、恒例の同窓会総会および懇親会を開催するにあたり、平成27年度まつら同窓会総会の幹事を務めます唐津西高30回卒を代表いたしまして、一言ご挨拶申し上げます。
今年度は、テーマを『笑』としました。これをご覧になって(聞いて)、「挨拶で笑わすの?」、「アトラクションで漫才でもするの?」と思われた方、それは違います。
同窓会に出席すれば、笑顔になれますし、笑顔に会うことができます。私たちは、その笑顔が集まれる場を提供することが一番の務めだと考えました。
現在、無事に同窓会総会当日を迎えられるよう、諸先輩方から力をお借りし、実行委員の皆と準備を進めています。何か月もの間、実行委員の皆で様々なことを決定していく過程において、モチベーションが低下する場面もありますが、そのようなときにも『笑』というテーマが役に立っており、実行委員の皆もそう感じているのではないかと思います。
会員の皆さまのお越しを30回生及び0の付く回生一同、心よりお待ちしておりますので、是非、ご参加いただき、お互いの近況を語り合い旧交を深めていただきますようご案内いたします。
平成27年 唐津西高校 まつら同窓会総会
実行委員長 小野尾 栄二(唐西高30回卒)
まつら通信に記事を載せています。
OBの皆様おすすめの会社・お店、西高卒の社長さんの会社を登録しませんか
左よこOBリンク集から登録できます!
6月18日(土)、唐津シーサイドホテルに於いて、平成23年度のまつら同窓会総会を無事終了することができました。
第26期の当番幹事の方々、たいへんお疲れ様でした。
来年度に向けて、27会期の方々の準備が始まっています。来年度も、多くの方々の御参加をお待ちしています。
まつら同窓会事務局
同窓会会員の皆様には、ご健勝のこととお喜び申し上げます。
立春は過ぎましたが、まだまだ寒い日々が続いています。早く春日和が待ち遠しいものです。
毎年、実行委員の皆様には、ご苦労をかけ同窓会総会を成功させてもらっています。いつも頭の下がる思いです。今年度の総会も、実行委員会のご協力により、3年もかけいろんな角度から6月の総会の準備をしてもらっています。
テーマを「連」(つらなり)ということで、昨今、無縁社会といわれている現代社会のテーマを反映させたものとなっております。大事なテーマを頂きました。そのこと踏まえ、各支部をまわり、各支部との連がりをし、若い人にも参加してもらうような企画・運営をなされております。今年度は6のつく回期の当番で、6期の風の画家中島潔先生や、16期卒業の書家西山麗雲先生への協力要請には、自宅まで足を運び、積極的に動いていただいております。今回の実行委員会の活動振りには、目を見張るものがあります。
執行部との交歓会をして、前日は、ゴルフで懇親、総会の翌日は、唐津の歴史探訪の企画まで、いま「連」を作ろうと稲井実行委員長を始め、精力的に行動されています。
是非、平成23年6月18日の同窓会総会には、多数の参加をお願いします。
まつら同窓会会長 奥村 豊
ごあいさつ
今年は「連」(つらなり)という題目を掲げての開催となります。
唐津西高校を卒業された先輩~私たち~後輩へと脈々と続く伝統を、大きな一つの山に見立て、ひとつの「連」(つらなり)として「まつら同窓会総会」の成功へと繋げていければと考えております。
この度、開催の準備並びに当日の進行を26期卒業生並びに6の回期のみなさまと共に執り行ないます。
23年度まつら同窓会総会では、6期卒業の風の画家で有名な中島潔先生や16期卒業の書家 西山麗雲先生にも、ご協力頂いております。
皆様に楽しいひとときを過ごして頂けますよう、様々な新しい企画を考えております。
何かとご多忙のこととは存じますが、先輩、後輩、ご友人をお誘い合わせの上ご出席くださいますようお願い申し上げます。