叙情的な画風で人気の唐津市厳木町出身の日本画家中島潔さんが、京都・清水寺成就院に奉納されたふすま絵(4部屋46面)を九州初公開します。
「かぐや姫」「風の故郷」、詩人金子みすゞをモデルにした「大漁」などで構成。中島さんの独特な世界が繊細な筆使いで見事に表現されており、見る人に癒しと安らぎを与えてくれることでしょう。
唐津市出身で書家・水墨画家の西山麗雲さん=横浜市=が、ふるさと唐津市に虹の松原の水墨画(縦70㌢、横89㌢)を贈った。
万葉時代の風景を思い浮かべて描き、松浦の娘たちを歌った吉田宜の万葉歌を原文(万葉仮名)で添えている。
西山さんは唐津西高時代から書道を始め、全国総合水墨画展優秀賞、アントニオ・ガウディ芸術大賞など受賞。現在は書海外審査同人・師範会員のほか、ローマ芸術家協会名誉会員として国内外で活躍している。
作品には力強い松と美しい白浜が描かれ、海に帆掛け船、空にはトンビが優々と舞う。「万葉集ゆかりの故郷に思いをはせて仕上げた。その伝承と地域の発展のお役に立てれば」と西山さん。作品は市役所内に飾る予定。(谷口大)
西高出身の西尾芳彦氏(24期卒業)プロデュースの新人アーティスト”マリア”さんのアルバムに西高生がバックコーラス参加。